2024年
10月
23日
水
第54回体育指導者研究発表会の要項を掲載しました
11月27日(水)に開催される体育指導者研究発表会の要項を掲載しました。今年の発表は「君津ブロック」、個人研究はICTを駆使した体育授業となります。詳しくは、令和6年度計画をご覧下さい。多くの皆さんのご参加をお待ちしております。
2024年
9月
01日
日
定期便最終号を掲載しました
7年11ヶ月に亘り配信してまいりましたCJT定期便ですが、9月号をもちまして終了する運びとなりました。これまで講読してくださった皆様、ありがとうございました。
今後は不定期となりますが、連盟の行事に関する案内などを配信させていただきます。引き続きよろしくお願いいたします。
Welcome to our HP!
千葉県女子体育連盟
〜私たちは笑顔のつながる活動を目指しています〜
千葉県女子体育連盟は、本部公益社団法人日本女子体育連盟を東京に置き、学校体育に貢献する事を目的とした団体です。
千葉県女子体育連盟では、年間2つの事業を千葉県教育委員会の共催・後援で実施しています。実技講習会では、授業の指導法はもちろんのこと、運動会・体育祭等行事にも利用できる内容を取り入れたり、授業実践の発表を通し、小・中・高等学校での多くの情報交換も行ったりしながら、体育指導に役立つ研修の実現に励んでいます。
年一回「ちば女子体育」を発刊し、県内小・中・高等学校に配布しています。その他県内を以下の9ブロックに分け、体育指導者の指導力向上を目指して活動を行っています。
○ブロック
千葉市(小学校)
千葉市(中学校)
市原(市原市)
香取(香取市、神崎町、東床町、多古町)
安房(鴨川市、南房総市、館山市、鋸南町)
山長夷(山武市、東金市、九十九里町、大網白里町、茂原市、白子町、長柄町、長南町、睦沢町、一宮町、長生村、いすみ市、勝浦市、大多喜町、御宿町)
市川
君津(君津市、袖ヶ浦市、木更津市、富津市)
東葛(柏市、流山市、我孫子市、松戸市、野田市)
*このHPでは、連盟の活動の案内と報告をしていきます。日々の実践にご活用頂ければと思います。千葉県女子体育連盟の会員の方には、会員専用ページのパスワードをお知らせします。連盟の講習会の記録やそこで使用された音源、また様々な教材などを掲載していきます。会員でパスコードを知りたい、入会したい、連盟の活動に興味がある…など、事務局(HP関連担当)にぜひご連絡ください。
注:このHPで使われている「チーバくん」の全てが、千葉県から許諾を受けています。無断で転掲・コピーすることは、法で禁じられています。(千葉県許諾第A416-1号)